音楽ストリーミングサービス・Spotifyが、俳優・清水尋也と、女優やファッションモデルなどとして活躍する・三吉彩花を起用し、サカナクションの「新宝島」を使用した新しいブランドCM「今のサントラ・青春の図書館」編を、3月23日(金)から、関東・東海・関西地区の地上波テレビにて放映する。
「その曲でキミは、青春の1ページを開く」をコンセプトに制作されたこのCMは、新生活が始まるこの春に、音楽の力によってこれまでの自分の殻を破り、新たな一歩を踏み出す男子大学生の姿を描く。
CMの舞台は大学の図書館。少し離れた場所に座っている憧れの女性(三吉彩花)を目に留めるも声をかけられないでいる内気な主人公(清水尋也)が、持っていたスマートフォンからSpotifyでサカナクションの「新宝島」を流し始めると、あちらこちらから大量の本が飛んできて鎧のように身体に張り付き、これによって自信をつけた主人公が女性の元へと力強く歩んでいくというストーリー。
なお、Spotifyでは新ブランドCMのテレビ放映と同時に、全国規模でのデジタルならびに屋外広告も展開する。またTVCMの放映にあわせて、CMのコンセプトをテーマにした新しいSpotify公式プレイリスト「青春の図書館」を3月23日より公開する。
SpotifyブランドCM「今のサントラ・青春の図書館」編 15秒
SpotifyブランドCM「今のサントラ・青春の図書館」編 30秒
清水尋也 コメント
僕自身が高校を卒業し、新たなライフステージに差し掛かったタイミングにお話をいただきました。音楽は大好きで、ヒップホップからサカナクションさんなどのロックまで、一日中イヤホンをつけて何かしら聴いています。Spotifyはプレイリストを共有できるので、自分が見落としていた曲も見つけられて楽しいですね。僕は日頃からやりたいことはやらないと損だと考え、その時にできることを一つずつでも挑戦していこうという姿勢で臨んでいますので、CMのストーリーにもとても共感しました。
三吉彩花 コメント
Spotifyは毎日愛用していますので、お話をいただいた時はとても嬉しく光栄に思いました。特に移動時間には絶対に音楽が欠かせないので、いつもSpotifyで聴いています。CMは新しい一歩を踏み出す方へエールを贈るストーリーになっていますが、私自身も自分がやると決めたことは行動に移すことが大事だと思っていますので、このCMをきっかけに、皆さんがやりたいと思うことに挑戦してくれたら嬉しいなと思います。
リリース情報
※ここから商品を購入すると、Diggityに売上の一部が還元されることがあります。