バンドごっこが「僕と世界」のMVを公開した。
この曲は、彼らが10月11日(土)に出演した大阪・ミナミのライブサーキットイベント“MINAMI WHEEL 2014”から発売している、枚数限定の2曲入り3rdシングル『僕と世界とボク』に収録されている。このイベントでバンドごっこは心斎橋FanJのトリを務め、ライブは入場規制がかかるほどの盛り上がりを見せた。
そして来たる11月3日(月)、バンド史上初のワンマンライブ“ごっこの文化!1103(いいおっさん)になるワンマン”を、大阪・福島LIVE SQUARE 2nd LINEにて開催。この日は当日限定で2曲入りシングル『雨の日の恋人』が発売されるという。このシングルに収録される「雨の日の恋人」は、既にYouTubeにて公開されているので、こちらもあわせてチェックしよう。
そして、MV「僕と世界」公開にあわせ、この曲についてのコメントをメンバー全員からいただいた。こちらもお見逃しなく。
MV「僕と世界」 / バンドごっこ
ヒロ(Vo/Gt) コメント
僕と世界、この曲を作った時は正直あんまり覚えてないですね。
基本的にバンドごっこでは僕が曲を持っていってから曲作りが始まるのですが、この曲はばーっと勢いで作った感じがあります。
大体全曲ですが、当然メンバーは「っ!?」ってなるのでそれを楽しみながら僕は最初いつも観察してます(笑)
しばらく楽しんでから無理そうだったらその都度説明していく感じですね。
メンバーから面白いアイデアが出てきたら一応やってみてそれが良かったら採用してそれを踏まえてもう一回練り直してって感じでみんなで作り上げた大切な曲です。
アッキー(Dr) コメント
僕がこの曲で一番聴いてほしい所は、ズバリ! 二番サビ終わりの間奏ですね。
この間奏は変拍子になっていて、7拍子→9拍子→7拍子→8拍子と変わっていくのです。
この曲の中の「僕」の気持ちとアンサンブルが凄くシンクロする瞬間なので必聴です!!
ゲッチ(Ba) コメント
諸君らはご存知であろうか?
「電子レンジ」と言う家電を。
電子レンジは開発されてからその姿を大きく変えてはいない、言わば始めから完成系だったのだ…
さらにその仕組みもマイクロ波をあてて分子の摩擦でなんちゃらと凡人には理解出来ない仕組みになっている…
それも納得出来る
電子レンジの特許はアメリカが持っている。
そう、アメリカのN○SAがね。
あれは宇宙人の技術なんだよ。
リリース情報


ライブ情報
2014.10.27(月)
北堀江club vijon
“変幻自在ロックンロール”
w)セプテンバーミー / ナガレ
前売 ¥2,300 / 当日 ¥2,800 (+1ドリンク)
OPEN 18:00 / START 19:00