インタビューしていたと思ったら、メンバー募集させられていた事件
――いやまあ、想像はしてたんですけど、そろそろ時間だしインタビュー終わろうかってところでそうきますか(笑)。この場にいないメンバーの許可は取ってるんですか?
Dr.Usuiうん……生返事だったけど。大丈夫だと思います。いままでメンバーの公募はしたことないんだよね。今までは「スカ」ウトだけで。ちょっと今回新しいことをやってみたくて。
平野さっきも言いましたけど、メンバーを増やすという劇薬を使うタイミングではないかと。歴史は繰り返す、一回目は悲劇でも二回目は喜劇とも言いますしね。ピーハツ(編注:ハッピー)な感じで。
Dr.Usuiピーハツっていうのはきのこくんの口癖なんで、絶対載せてください(笑)。実際メンバー募集してみて、もし人数が増えすぎたら、ビッグバンドみたいにしてもいいし、(M)otocompoチーム白とチーム黒の2つに分けてもいいし……思いつきで喋ってるけど(笑)。でも思いつきで喋ったことが実現したこと、たくさんあるから。今回もきっとそうなりますよ。編集長に応募フォームも作ってもらいましょう。彼を車で大阪まで乗せていってあげたという貸しもあるし、(M)otocompoのチラシ配りしてもらったこともあるから、きっと今回もやってくれると思います。
――とりあえず編集長には掛け合ってみます。どんな人に応募してきてほしいですか?
Dr.Usuiバンドの運動量を増やしていきたいんですが、僕ら現メンバーが運動量を増やすのはもう限界なので、体力が余っているOTOCOを全パート募集します。楽器演奏に限らず、何かしらの特技をお持ちでしたらそれを活かしてください。ホームページ作れますとか、デザインできますとか、なんでもOKです。OTOMEでも、気合いがOTOCOならOK。栄養費はときどき支給します。
――つまりやる気があればどんな人でもOKということですね。しかし栄養費って不適切な言葉じゃないですか? 大丈夫ですか?
Dr.Usui違法な金銭の授受はしません。栄養費は現物支給も含みますので。よろしくお願いします。
(M)otocompoメンバー募集フォーム
ということで、(M)otocompoのメンバー募集フォームはこちらです。
「やる気のあるOTOCO全パート募集! すでに(M)otocompoにいる楽器が得意な方も、そうでない方も可。ボーカル、ラッパー、ホーン、ダンサー、裏方志望、その他なんでも、我こそはという方の応募、お待ちしております! また、作曲家&プロデューサーとしての顔を持つDr.Usuiに楽曲提供を受けたい方、プロデュースされたいバンド、グループやアイドル志望の方からの応募も受け付けます。こちらはOTOMEのアナタもオッケー!」
とのこと。(M)otocompoと共演するもよし、ライバルになるもよし! こちらもご応募お待ちしております!
(M)otocompo / 「OK SKA」
プロフィール
(M)otocompo
初期POLYSICSらと活動を共にした伝説のテクノポップ・バンド「MOTOCOMPO」からスピンオフしたエレクトロ・スカバンド。2011年に本格始動。2015年末に編成を大改造し現在のメンバーに。
[メンバー]
Dr.Usui(Vo/Syn)
平野きのこ(Vo/Syn)
大内雷電(Ba)
おっきぃ山りょう太(Dr)
みるきぃ亭ぼっ太(Gt)
リリース情報
『POPLOT TIMES 2016』
NOW ON SALE
¥1,800(税抜)
[収録曲]
01. Theme Of Pop Troop
02. FLASHBACK50
03. Breakaway
04. Lily Lies
05. CAT’S PAW SONG
06. Detective
07. 急ぐ人たち
08. On The Top
イベント情報
“Dr.Usui 20周年感謝祭~Only Dr.Usui’s Songs Fes.~”
2017.08.29(火)東京・Shibuya duo MUSIC EXCHANGE
OPEN 18:00 / START 19:00
ADV ¥3,000 / DOOR ¥3,500(ドリンク代別)
出演:Dr.Usui / (M)otocompo / Kit Cat / 妄想キャリブレーション / シンセカイセン / xxx of WONDER / ザ・にゃんとかにゃるず(O.A)