Age Factoryは奈良県在住のオルタナティヴ・ロックバンド。破壊的なライブパフォーマンスと、気強さの影に隠れる繊細さを最大限に引きだした楽曲で注目を集めている。そんな彼らが、昨年12月にリリースした『手を振る』に続き、9月16日(水)に2ndミニアルバム『NOHARA』をリリースする。
終始自然体ではあったが、ふと見せる気勢な表情から”自分たちの音楽”に対する明確な考えが感じられた。彼らが提示する“Age Factory”とはいったい何か? 3人のナチュラルな掛け合いにも注目!
[メンバー] | 清水エイスケ(Vo/Gt)西口直人(Ba)増子央人(Dr) |
---|---|
[取材・文] | ITK |
[写真] | 鈴木“もぐら”悠太郎 |
ライブをしつつアルバムの内容を高める
――初めてバンド名を聞いたとき「時代を創る」「インディーシーンをぶっ壊す」というイメージが湧いたんですが、実際は?
清水名前の由来はそういうことで、“時代をメイクしていく”って意味だと言いたいけど、実際は「ONE PIECE」。
西口漫画の「ONE PIECE」のことね。
清水ギター弾きながら「ONE PIECE」を読んでて、そのとき「かっこいいな」って思った単語が“Age”。そのときにちょうど使ってたピックがジャムズファクトリー(?)っていう意味分からんピックで、そのファクトリーを取ってAge Factoryに。
――ノリと勢いで決まった感じですね。
清水まぁ高校生のバンド名の決め方なんてそんなもんやろ。そのときから今までずっと同じ名前でやってるけど、現在進行形でバンド名変えたい。
西口ダサいけど、それはそれでええと思う。
増子どっちでもええ。
清水ダサいと思ってるけど、周りからは「ダサくない」って言われるな。
――ダサくないと思います。
増子じゃあこのままで!
清水結局何にしても納得せんし、いいんちゃう? 覚えやすいし、呼びやすいから“Age”だけにすれば良かったとは思うけど。
西口それ検索しても出てきにくいな。
増子「アゲ」って言われそう。絶対いじられるで……。
清水学なさすぎやろそいつ。
西口まぁ後付けだけど“時代を創る”って意味はあるな。
――新しい時代を創るにしても、参考にしていたり憧れていたりする先輩バンドはいますよね?
清水「このアルバムがかっこいい」とか「こういう活動の仕方がかっこいい」って思うバンドは山ほどおる。でもすべてが合致して「このバンドを目指そう」っていうのはないな。でも、大先輩のeastern youthとか対バンしてみたい。
増子青春時代に聴いてた憧れのバンドは全員対バンしたいな。
西口一緒にやってみたい人はめっちゃいる。個人的にはTHA BLUE HERBがすごい好きだからやってみたい。でも、どっちかといったらライブを観たいバンドのほうが多いかも。
清水未知との遭遇を感じるバンドとは対バンしたい。
――とことん貪欲ですね。先ほど言っていた憧れる活動方針って具体的にどんな活動ですか?
清水自分らの表現の仕方や、日本か海外かというフィールドの選択も。出せばいっぱいあるけど、俺らはライブをしつつアルバムの内容を高める。コンスタントにそれを繰り返していくのが理想的。
増子そう。それで活動するフィールドがどんどん大きくなっていくのがいいね。
西口結局は、いいライブして、いい音源作って最終的に$#%&……
清水……ちょっと何言ってるかわからん(笑)。
西口え、なんで! いいライブして、いい音源作って、それが広がるのが大事やろ。
清水おっけい。
――そんな3人は東京に拠点を置こうと考えていませんか? いつかのMCで「奈良から出たくない」って言ってましたが、この前のライブでは「東京行きたい」って言ってたり。
清水あのね、それに関してはほんまそのときの気分。MCを事前に考えたりしたことないしな。でも、東京には住みたくない! 出て梅田かな。
増子今住んでるとこから電車やな。
清水奈良から出ない理由としては、作詞作曲するときにインスピレーションしやすいから。作詞作曲って、刺激を受けてできる人と保守的に作る人の2パターンいると思う。新しい環境に自分から行くよりは、今の環境から周りを見ているほうが書きやすい。それに奈良で生まれて奈良で育ったから住み慣れた街で活動したい。
――現段階では奈良で。今後変わる可能性も出てきますか?
清水変わるかもしれないな。
増子でも奈良がとにかく好き。
清水ほんまそれに尽きるよな。関西の主要都市大阪・神戸・京都にも電車ですぐに行けるし、ほんま不自由ない。
増子情緒がすごい。そんなにええからってくらい。
西口自然がいっぱいあるよ! 季節ごとの四季の変化がめっちゃ楽しい。
清水あ、人が優しい!