仙台を拠点に活動するアンテナが、5月6日(水)に2ndミニアルバム『バースデー』をリリースした。本作では、以前から音源化を期待されていた「バースデー」、今作初披露となる「溶けたいよ」など全6曲を収録。
メンバー1人1人がどこかジレンマを抱えていたこの3年間。「今はこれで良かった」と、笑顔で胸を張って言った姿に、余裕さえも感じられた。一体どんな変化、成長があったのか? 素直でありのままの彼らの“言葉”を今、見て聞いてほしい。
[メンバー] | 渡辺諒(Vo/Gt)なかむらよしひさ(Ba/Cho) |
---|---|
[取材・文] | ITK |
[写真] | 鈴木“もぐら”悠太郎 |
[取材協力] | 新宿SACT! |
“アンテナ”という名前を知ってもらえる機会ができた
――初の全国リリースおめでとうございます!
渡辺&なかむらありがとうございます!
――今のお気持ちを率直に聞かせてください。
渡辺3年前に1回タワーレコード限定でCDをだして、それ以来はずっとライブ活動だけをやってきました。なので今回『バースデー』をリリースしたことで、もっともっとバンドの勢いが増して、良い意味でスタートができると思います。今までライブでしか行けなかった所に、より自分たちの音楽が届きやすくなる。そしてもっと“アンテナ”っていう名前を知ってもらえる良い機会だと感じています!
なかむら同じような内容になっちゃうんですけど、タワーレコード限定だとタワレコがない県とかもあるので、今まで届かなかった所にもちゃんと届けられるなと。ほんと、一つのスタートラインに立てた気分です!
――それにしても曲のタイトルにカタカナが多いですね(笑)。
渡辺カタカナの方が可愛かったから!
一同(笑)
渡辺フォントの問題(笑)。
なかむらこだわりは「サニーデイ」も「バースデー」もちっちゃい”ィ”じゃないとこ。歌的にも横文字の英語よりは、カタカナの方が合ってるよね。
――なるほど。「バースデー」が一曲目なんですね。
渡辺以前からライブでやっていましたし。あとアルバムの意味合いとして”リスタート”というのがあって。それに一番近い意味を持つのが「バースデー」だったので。今作に収録するにあたってもっとそれが伝わるように歌詞を少し変えました。聞き比べてみてください。
――今作の『バースデー』、全体的に内心的な歌詞が多い気がします。
渡辺そうですね。今作は妄想チックな詞が多いです。「こうなりたいな」っていう願望的な妄想です。