こんにちは、こんばんは、ゆうもぐ(@you_mgmg)です。
みなさんは仕事や学校の帰り道、夜寝る前に音楽を聴いたりしますか?今回は夜の帰り道、寝る前に聴きたい曲を10個に絞ってご紹介したいと思います。
■目次
- 「あの星にのせて」 / fazerock
- 「おしえて」 / Avec Avec
- 「大停電の夜に」 / cero
- 「停滞夜」 / ミツメ
- 「自己嫌悪」 / やけのはら
- 「サーカスナイト」 / 七尾旅人
- 「ナイトクルージング」 / fishmans
- 「Let’s Go Out Tonight」 / Sheeprint
- 「00:00:00」 / 口ロロ
- 「水星」 / tofubeats
「あの星にのせて」 / fazerock
1990生まれのトラックメイカー、fazerock。最近ではベースミュージックの曲を公開してることが多いですが、中には”リラックスミュージック”いわばチルアウトの曲も作っており、その中でも「あの星にのせて」は帰り道に聴くと最高です。ボーカルは”OK?NO!!”や”吉田ヨウヘイgroup”でコーラスをしているreddamです。インターネットレーベルのMaltine Recordsからリリースされていて、下記のURLから無料でダウンロードできます。
無料DL: Maltine Records – [MARU-112] fazerock ft reddam – あの星にのせて
「おしえて」 / Avec Avec
1987年生まれのトラックメイカー、Avec Avec。ちょうど僕がネットレーベルを知り始めた時に聴いた曲なのですが、心地よくて帰り道や寝る前によく聴いています。こちらもMaltine Recordsからリリースされていて、下記のURLから無料でダウンロードできます。
無料DL: Maltine Records – [MARU-107] Avec Avec – おしえて
「大停電の夜に」 / cero
ceroの1stアルバム『world record』から「大停電の夜に」。1stアルバムと2ndアルバムで印象が結構違うのですが、1stアルバムはどことなく”はっぴいえんど”などの香りがするバンド。COUNTDOWN JAPANでのライブがすごく記憶に残っているので、また見に行きたいと個人的に思ってます。
オフィシャルサイト:http://www.geocities.jp/cerofan/
「停滞夜」 / ミツメ
東京都内を中心に活動する4人組バンド、ミツメ。去年はFUJI ROCK FESTIVALの“ROOKIE A GO-GO”に出演するなど、ますます勢いに乗るバンドです。「停滞夜」はサイケデリックで気持ち悪い感じが、逆になんとも不思議な気持ちになり、聴いていてスッキリします。
オフィシャルサイト:http://mitsume.me/sasayaki/
「自己嫌悪」 / やけのはら
この「自己嫌悪」は元々”キミドリ”というヒップホップユニットの楽曲を”やけのはら”がカバーしたものです。「時々自分が不安になる 時々自分が不安になるのさ 時々自分が不安になる 意味もなく無性に不安になるのさ」というフレーズが印象的で耳に残ります。
オフィシャルサイト:http://yakenohara.blog73.fc2.com/