YouTube「ヒゲドライVAN – Kiss me (Full ver.)」より
こんにちわ、ゆうもぐ(@you_mgmg)です。
今回ご紹介するのはヒゲドライVANです。
アーティスト紹介
ファミコンやゲームボーイで使用されるピコピコといった8bit音を得意とするインターネット発のクリエイター、ヒゲドライバー。彼を中心に結成されたバンドプロジェクト、それがヒゲドライVANです。
4月に初のリリースとなった「Kiss me EP」は、2013年にクラウドファンディングサイト“CAMPFIRE”にて集めた制作支援金で制作されました。その反響・期待は大きく、瞬く間に目標金額である100万円を集め、最終的には目標金額を大きく上回る約150万円を集めました!
まずはヒゲドライバーの代表曲であり、リード曲でもある「Kiss me」をお聴きください。
「Kiss me」/ ヒゲドライVAN
下記が「kiss me」の原曲です。
「kiss me」 / ヒゲドライバー
聴き比べてみると原曲は打ち込み感がすぐにわかりますが、こっちはこっちで宅録感があっていいですね。他にもヒゲドライバー名義で公開していた「透明少女」、「マイティボンジャック」などの曲も今回のアルバムではバンドカバーされています。
ヒゲドライバーという名前だけなら以前から知ってる方もいるかもしれません。元々ニコニコ動画を中心にインターネット上に音源を公開しているので、楽曲自体は簡単に聴くことができます。ここでは特に人気の高い楽曲をいくつかご紹介します。
「マイティボンジャック (Hey! speed Remix)」 / ヒゲドライバー
元々のオリジナル版にボカロPであり歌い手でもあるcosMo(暴走P)がリミックスし、同じくボカロPのささくれPがPVをつけたコラボ作品です。なんとこの曲、JOYSOUNDからカラオケ配信されているほどの曲なんです。Amazonでは一時期定価の3倍の値が付いていたとか…。ヒゲドライバーの特徴である”ピコピコ+ギター”と、cosMoの特徴である”転調+ピアノ”が合体したファンにはたまらない一曲です。
「ukigumo」 / ヒゲドライバー
8bitピコピコ音と四つ打ちの融合がとても気持ちがいい曲。ニコニコ動画でこの動画が公開され一気に知名度をあげたと思われる作品です。
「Samurai Beat」 / ヒゲドライバー
この曲を聞いてまず思ったのは「ファミコンのロックマンにありそう!!」という感想です(笑)。それだけピコピコ音ってロックマンの印象が強いのは私だけでしょうか?ただロックマンと決定的に違うのは曲にちゃんと展開があること。一曲を通じて所々にメリハリがあるので、すぐ飽きることなく何度も聞いてしまいます。
現在CDはレコードショップには売っていませんが、Amazonで買えますしiTunesからダウンロードすることもできますので、気になった方は是非チェックしてみてください!
LOUD-0004
01. Kiss me
02. 透明少女
03. 春・夏・秋・了
04. ホログラフ
05. 東京ソーダ
06. マイティボンジャック